RSS

月別アーカイブ: 9月 2012

◆◆ お!こいつか!!と思ったけど、よく見てみたら・・・  ◆◆

「ウサビッチ」のガチャガチャをやってみました。
狙いはメカネンコ。
だがしかし、出てきたのはキレネンコ。

いや?違うぞ。これは誰だ。
入っている紙を見てもラインナップされていない、
この子は誰なんだ?!

ん?紙に載っていないって事は、
この子はシークレットだ!
おおおぉ~!!・・・でも誰?

キレネンコとメカネンコが合体したしてるよね?
最初の方しか観ていないからわからないなぁ。
というわけで、検索してみましょ~。

・・・あ、やっぱりわかんない。
グッズオリジナル?
本編に出てきてるのかな??

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月20日 投稿先 ちょこっとおしゃれ・雑貨

 

◆◆ ピアスではなくイヤリング ◆◆

結婚式用に購入したのを1つ持っているくらいで、
基本的に耳には何もつけません。

でも、髪も短くなったことだし、
つけてみようかな~と思い購入してみました。
後、シンプルな服が増えているせいもあるのかなぁ。
お顔周りを華やかにしたい願望がむくむくと。

長い髪というのは、
それだけで立派なアクセサリーになるのだと、
改めて感じました。

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月19日 投稿先 ちょこっとおしゃれ・雑貨

 

◆◆ 雨が痛い ◆◆

三連休の最後は雨嵐。
風にあおられた雨はあたったら痛いです。
店を出たらすごい雨だったんで、
また店に逆戻りしてしまった。

今現在も雨風がすごい。

台風の影響なのかな??
すごい威力だねぇ。

明日も朝から電車が遅れてそうだ。

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月18日 投稿先 おでかけ

 

◆◆ ぴろりの行方 ◆◆

うちの父はぴろり菌を飼っています。
薬でポイっとしてしまえばいいのに、
大事に飼っておくそうです。

数年前、弟がぴろり菌にやられて入院したのに、
なんたる豪胆さ!
30歳頃に慢性胃炎になりそれから毎日薬を飲んでいる父は、
「大丈夫や!」と言っているんだけど、
大丈夫ではないよねぇ。

まぁ、掛かり付けお医者さんには「どっちでも良い」と言われたそうだから、
のんびり構えていると思うんだけど・・・。
半年たったんだから状況も変わってるはず。

そろそろ弟に注意してもらおっと。

そういえば、20歳位の子が腸に良性のポッチを作った時も、
勇気が出なかったようでなかなか取りにいかなかったなぁ。
「そんなものはとっととポイしまいなさいな」と言ってはみたものの、
「どっちでも良い」と言われたら行きたくないよねぇ。

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月17日 投稿先 日常

 

◆◆ 酒粕入りカレーライス ◆◆

体調不良で友達に遊ぶ予定をキャンセルされたんだけど、
もうある程度の外出準備ができていたので、
姫路に行って来ました。

そこで気になっていた、
灘菊酒造直営の居酒屋「灘菊」のお昼定食を食べたよ。

酒粕を入れるとまろやかになって美味しいです。
辛いのも美味しいけど、
辛いのに酒粕を入れてまろやかにしたのが好き。

赤いのはかんずり。
唐辛子の発酵食品です。
これをカレーに絡めながら食べるとまた美味しい。
お値段、680円です。

食後のデザートは・・・

おから蒟蒻と酒粕ミルク。
この居酒屋さんに来ると必ず食べるお気に入りです。
そして酒粕ミルク・・・と書いてみたけど、
本当はにごり酒です。

酒粕ミルクも飲んでみたかったんだけど、
周囲の人がみんなお酒を飲んでいたので、
やっぱり飲んでしまいました。

そうだよねぇ。
居酒屋だもんね。

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月16日 投稿先 御菓子 食事

 

◆◆ 薩摩芋タルト ◆◆

鹿児島土産でいただきました。
いやもうね、お芋関係のお菓子はどれも美味しくて好き。

薩摩芋と紫芋の2種類入っていて、
美味しかったです。

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月15日 投稿先 ちょこっとおしゃれ・雑貨

 

◆◆ 秋でしょ ◆◆

昼間はまだまだ暑いけど、
長袖を着ても大丈夫な時期に入ってまいりました。
真夏では聞けない虫の声まで、
聞こえてきましたよ。

さてさて。
髪が長い時はちょっとやぼったいかなぁ~と思った服も、
短い髪だと程よく似合うようになりました。

あ、誰かに褒められた訳じゃないですよ。
私が勝手にそう思ってるだけです。
えへ。

因みに、この秋の流行色は「ブラック」と「バーガンディ」だそうで、
「バーガンディ」ってなんだろうなぁと思ったら、
濃いワインレッドの事みたいです。

そういえば、先週の土曜日は神戸でファッションイベントがあったらしく、
お洒落に気を遣った女の子達をたくさんみかけました。
まだ夏服だったけど、
秋は可愛い服が多いので楽しみです。

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月14日 投稿先 ちょこっとおしゃれ・雑貨

 

◆◆ きのこのちから ◆◆

土曜日にきのこちゃんと遊んで、
お菓子をもらいました。
まずはカントリーマーム。

おや?テーブルとの比較がおかしいですね。
次は板チョコ。

おやおや?
またまた変ですね。
じゃ、箱をあけてみましょ~。

わぁ!5枚入ってます。
すごい!!

なんてね。
もうおわかりでしょうが、
クレーンゲームの景品です。
きのこちゃんがゲットしました。

さすがだねぇ。

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月13日 投稿先 御菓子 食事

 

◆◆ 修学旅行気分京都のおまけ 4(完) 円山公園 ◆◆

最後はまたまた円山公園で枝垂桜を。

前回は「沈黙」という感じだったけれど、
今回は普通だったかなぁ。
でも、ちょっと検索してみたところによると、
鳥の糞被害でここ数年は元気がないそうです。

カラスがゴミを狙っているそうなので、
宴の後のゴミは持ち帰りましょう!!

晴天だった京都。
夕方になると雷がなりそうな雰囲気の空になりました。
そんな訳で、夕食も祇園辺りで、

湯葉と生麩が食べたくなり、
以前入店した事のあるご飯屋さんに入ったらメニューから消えていた。
表の看板には書いてあったので、店員さんに尋ねてみると、
「お店が変わってしまったんだよ。
 まだ外の看板は変えてなくて・・・」との返事が。

な・・・なんと?!
わりとラッキーな旅ばかりしているので、
ちょっとショック。

でも、新サンマの塩焼きが美味しいそうだったので注文すると、
これが大当たり~。
大きい!そして、ふかふかに焼かれている。
どれだけ柔らかいかいえば、お箸で骨が切れるほど。
内蔵も臭みがなくて、骨ごとポリポリと食べる事ができました。
うほー。

食後のお茶は、鴨川沿いのスタバで鴨川を眺めながら。
のんびりと眺めていると店員さんが、
「新商品のサービスです」と小さなコップで甘いコーヒーを持ってきてくれました。
うほほ。

そんな感じで京都旅終了!
今回も満足の旅でした。

 
 

◆◆ 修学旅行気分京都のおまけ 3 京きなな ◆◆

前回、「カフェでのんびりするのも良いけど、お寺でのんびりも良いですよ」
みたいな事を書いたと思うんだけど、
やっぱりカフェにも行きたいですよね♪

夏の京都は暑いです。
だから、アイスが美味しいです。
祇園のアイスといえば有名なのはココかな??

京きなな
きなこのアイスが有名。
でも、私がきなこアイスを食べたのは1度だけ。
確かに、きなこ美味しいです。

けれども、私が好きなのはよもぎアイス~!!
向かって右端のがそうです。
今回も美味しかったけれど、
中央の抹茶ソルベも美味しかった。
左端は黒蜜。

お店はいつも人がいっぱいです。