RSS

日別アーカイブ: 2006年8月15日

◆ 蝉のなく中 2 お寺付近の食事編  ◆

 
☆ さのわ
 
仁和寺のすぐそばにある、お茶の美味しいお店、さのわ
玉露、ほうじ茶、煎茶、釜炒り茶、鉄観音茶などが楽しめます。
私が注文したのは、茎ほうじ茶とロールケーキのセット(1000円)
 
お茶は京都の美味しいお水、京見峠の水を使用。
オーナー自ら水を汲みに行っているそうです。
 
ここのお茶、後味がほんのり甘くって、美味しい!
のどを通る時はあっさり感じるのに、後から深みがやってくるんですよ!
一回だけおかわりができるので、もう一杯味わいました。
やはり美味しい・・・。
 
ロールケーキは丹波産の小豆を使用していて、これまた美味しかったのですが、
私はお茶の方が好みでした。
1日10個限定のロールケーキなのに・・・
津田陽子さんという方(私は知らないんだけど、有名な方らしい)の作った、
美味しいロールケーキなのに・・・
お茶の方が印象深いかったです。
 
 
☆妙心寺駅付近のお豆腐屋
 
ちょっと名前を忘れちゃったんですけどね。
妙心寺駅から龍安寺方面に200Mほど歩いた所にあるお店でお豆腐料理を食べました。
1階でお豆腐を売っていて、2階で食べられる。
 
メニューはこんな感じ↓
 

 
・味噌と柚子味噌の豆腐田楽
・油揚げを焼いたもの
・梅豆腐
・ごま豆腐
飛竜頭
・ごはん&お漬物
 
これでいくらだったかな・・・1575円だ。
なかなかおなか一杯になりました。
 
梅豆腐は中に梅肉が入っているんだけど、
あっさりした酸味で夏にぴったり。
 
飛竜頭は中に銀杏やゆりねが入っており、
やわらかくて美味しかったです。
 
 
コメントする

投稿者: : 2006年8月15日 投稿先 御菓子 食事